わたし取扱説明書 #002|脳内会議、出席者はこの人たちです。

📄わたし取扱注意書

わたしの中では、いつも誰かが喋ってる。

「やった方がいいよ!」
「でも疲れてるでしょ?」
「いや、それは逃げてるだけじゃない?」

……はい、ぜんぶわたしです。

というわけで今回は、ぽてとっと脳内で毎日開催されている「ひとり会議」の出席メンバーを紹介します🧠✨️
あなたの中にも、似たような人いない?

脳内会議メンバー紹介

やる気部長(別名:ノリでぜんぶいけるマン)

「さっさとやっちゃお!今ならできる気がする!」
ノリと勢いで物事をスタートさせる情熱系。
やりたいことが思い浮かんだ瞬間、すぐ始めようとするけど……5分後には別のことに夢中。
最近のお気に入りワード:「今日ぽてとっと、最高じゃない!?」

不安課長(別名:心配おじさん)

「……ほんとに大丈夫?失敗したらどうするの?」
ぽてとっとの中に住む、慎重派の心配性。
想定外の未来を全力で不安視して、部長とよくバトる。
深夜帯に活発化するのが難点。

回復係長(別名:おふとんの精)

「もういいって、今日はがんばりすぎた」
やさしさと甘やかし力でぽてとっとを包む存在。
「無理しないで」「今日はもう寝よう?」と、自己承認の魔法をかけてくれる。
ただし、会議中に寝落ちして消えるのはよくある話。

妄想主任(別名:一瞬で脳内ドラマ化係)

「さっきの“あの言い方”……もしかして嫌われた?」
現実の出来事を秒速でドラマチックに変換する妄想クリエイター。
「今この瞬間誰かに見られてたらどうしよう…」みたいな謎の展開で会議を脱線させがち。
よくも悪くも、想像力の暴走マスター。

自己ツッコミ本部長(=ぽてとっと本人)

「はいはい、また極論~」「3秒前のわたし何言ってた?」
会議の進行・ツッコミ・まとめ役をすべて担う存在。
暴走するメンバーを見守りながら、最後にオチをつける係。
ただし、エネルギーが尽きると自分にツッコむ元気もなくなる。

脳内会議あるある

  • 妄想主任、開始直後に異世界転生
  • やる気部長 vs 不安課長のバトルで回復係長が寝る
  • 自己ツッコミ本部長、まとめきれず脳内でぐるぐる

…こんな混沌会議が、毎日開催されています。

でもこの会議、意味あるんです。

一見カオスな脳内会議だけど、「今どの自分が前に出てる?」って気づけるようになると、感情や思考にのまれにくくなる。

どの声も、わたしの一部。
キャラとして言葉にしてみたら、ちょっと笑えて、ちょっとやさしくなれるんだよね。

まとめ:それがわたしです。

わたしの中には、元気なときも、疲れてるときも、いつだっていろんな“わたし”がいます。
でもそんな自分をちゃんと見て、ちょっと笑って受け止められるようになったのは、この会議メンバーたちがいてくれたから。

脳内、今日も元気に大混乱中!🌀
でも、それがわたしです!

ほかにもおすすめ記事あるよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました