☕️生活ちょいラク化委員会 生活ちょいラク化委員会 #003|7割でOKにしてみた 「ちゃんとやれてないのに、完璧主義だけ発動して落ち込む」…あるあるすぎるやつ。だから思い切って、“7割できたらOK!”って自分にルールを作ってみた。やっても責める、やらなくても責める脳内警察に、やさしく勝つ作戦! 2025.07.28 ☕️生活ちょいラク化委員会
☕️生活ちょいラク化委員会 生活ちょいラク化委員会 #002|“なにかしたい”を救うリスト なんかしたい、でもだるい。気力ゼロ、でも手持ち無沙汰。そんな日のための“やること50”をカテゴリ別に詰め込んだよ!白湯を飲む?掃除機をかける?Xでねこちゃん検索?どれもすぐ実践できてオススメです! 2025.07.27 ☕️生活ちょいラク化委員会
🌀思考ぐるぐる議事録 思考ぐるぐる議事録 #003|“いい子”の仮面を脱ぐ 「やさしい人」って言われるの、うれしいけどしんどかった。いい子の仮面、つけっぱなしで限界突破。結果、心がバッテリー切れ。もう我慢する優しさは卒業した話、してます。 2025.07.26 🌀思考ぐるぐる議事録
🌀思考ぐるぐる議事録 思考ぐるぐる議事録 #002|目標、軽めで頼む 目標って、本気で立てるとしんどくなるのなんで!?理想は高く、現実はズタボロ。そんな完璧主義脳にツッコミ入れつつ、「目標は、笑えるくらいゆるくていい説」について語りました。 2025.07.25 🌀思考ぐるぐる議事録
🛠情緒メンテナンス部 情緒メンテナンス部 #003|「怒っちゃいけない病」にかかってた話 怒るの苦手で、ずっと我慢してたけど…それ、逆にしんどくない?ほんとは怒ってもよかったんだよ〜って気づいた話、ゆるっと書いてみた◎ 2025.07.24 🛠情緒メンテナンス部
🛠情緒メンテナンス部 情緒メンテナンス部 #002|SNSで心がすり減る理由 SNSを見るたび、なんだか心が疲れる…。それ、あなたの心が「ちょっと休ませて~」って言ってるサインかも?感情がすり減る理由と、整えるヒントをゆるっと解説します◎ 2025.07.23 🛠情緒メンテナンス部
☕️生活ちょいラク化委員会 生活ちょいラク化委員会 #001|朝の儀式、5つだけ 朝、考えるのムリな人へ。5つだけやればOKの“思考ゼロ儀式”で起きよう🌱 2025.07.22 ☕️生活ちょいラク化委員会
🌀思考ぐるぐる議事録 思考ぐるぐる議事録 #001|“フツウ”に憧れたあのころ “普通”って誰が決めたの?仮面生活してたあのころの自分と、今ちょっと和解できた話。 2025.07.20 🌀思考ぐるぐる議事録